とりあえずコンプ厨の私が目指したのは、
F.ステーションが建設されるまでしか受けられない
クーリエ・ワークスのワークスコール「拠点物資」。
クリアせずに受けるだけ受けておいたコールをキャンセルしてチケットに戻しつつ、
チーフランクのコールを周回しました。
新しいワークスコールを受けられる評価ランクの名前は、マイスター。

マイスターになるまでに、チーフクラスのワークスコール(今回は資材宅配:マリアミ渓谷)を
3枚×8回=24枚分こなしました。
なので、チーフクラスのコールに22〜24枚つぎ込めば、評価がマイスターになるはずです。
無事、拠点物資:カミール山麓を受けてクリアしてきました。

しかしまあ、カミール山麓までが長い。
嫁を誘って、ヤッセの西からモーの門>シルダス>ヨルシアの#3北から
ウォーの門>カミール山麓と走ってきましたが、えらく長い道のりでした。
最短ルートはどういう道順なのか、今後戦線物資もやるとすると
ちょっと考えとかないとなーと思いました。
それと、ワイルドファイアを覚えられるならと
モルフリッス(射撃コイン武器99)を作っておいたのですが、
何かしら納品とか必要なのかと思っていたら、
過去ザルカから入る方のエコーズに入ったところにできた???を調べて
武器種を選んでその武器をトレードしたら、いきなり覚えさせてもらえました。

これでメナスボス武器でWFも可能になりました。
アナイアの強化もがんばってみようと思いますが、
とりあえずは新エリアなどを堪能したいと思います(゚∀゚)
そうそう、カミールに行く時は、新しいサバイバルスキル
(コロナイズ・レイヴの障害物を壊すスキル)のフラグメントスキルを取得するクエストに
野兎の毛皮×3と、現地にいる猪っぽいラズ(Raaz)の牙×1が必要なので、
あらかじめ野兎の毛皮だけ旧エリアで狩って行くと手っ取り早いですよ。
タグ:ワークスコール