滅鬼積鬼 Rare Ex D70 隔412 STR+5 命中-4 攻+12 ストアTP+5 Lv73〜 All Jobs
STR+5も良いのですが、狩人のストアTP装備調整に便利な一品です。
LSで希望者が複数いたので、アラパゴルートをチガー→ウルガル→ラミアEXの順で5戦ほど。
モン貯めがだいぶ楽になったので、トリガ交換は余裕ですね。
●チガー
ワジャームG-7からエジワへ。E-8の池で雑魚チゴーを2匹倒して戦闘準備開始。


脳筋2人で殴り殺し、後衛は状態異常をサポート。1分もかからず倒せます。
●ウルガル
白門からナイズル島へ飛んで、一番北の大部屋へ。
序盤はダメージカットがあって削りづらいですが、基本は前衛が左右に分かれて殴っていれば簡単に倒せます。回復役もそんなに忙しくありません。
●ラミアEX
白門からドゥブッカ(ペリキア)に飛んで、北壁沿いに進んでアラパゴへ。東側の扉の先に進み、F-9の扉を開ける。ラミアの牙のカギが必要ですが、そこら辺にいる敵がポロポロ落とします。扉を抜けたら東側の扉から出て、東側から回り込んでF-6の出口へ向かいます。カダーバに出たら、段差を一段だけ降りて西側に???が。


前衛2人で回復役が2人もいれば、お供は完全無視で本体を瞬殺できます。お供無視なら魅了もこないので、ゴリ押し余裕です。前衛もナイトである必要はまったくないです。
そんなわけでだらだらと連戦してきたのですが、肝心の滅鬼積鬼はドロップなし。
エンキドゥやらオーラムやらゴミ装備がどっさりw
通算7戦ほどやってるのですが、滅鬼積鬼には一度もお目にかかれず…。
モンが稼ぎやすくなったとはいえ、ラミアEXまでの道のりに手間がかかるだけに、やる気がごっそり削がれた一日でした。
■ラミアEX最低構成
前衛(戦・暗・侍あたり1名)、赤、シ(トレハン)の3名
前2のシと後衛2なら、戦闘時間より???のリポップ待ちの方が時間かかるくらい。